>話は脱線しますが、XENOGLOSSIAの#20拝見しました、すごく面白かったです!
今回、あちこち凝ってましたね。
Aパートの朔とあずさが会話する一連の所とかめっちゃくちゃ上手く鳥肌物でした。誰の仕事なのか本当に気になります!
やよい式ラジオのところとか地味に原画枚数多そうで、あちこち集中的に動かしてあって面白かったです。
割と鼻筋の想像が付く作画も個人的なツボだったんですが、動きやレイアウトも見事なもので本当に強く印象に残りました。
原画も少人数でしたし(作監さんは自分の記憶に無い人だったのですが、ライブのベテランさんのようでさすが良い作画でした)、
是非ゼノグラの記事を書くことがあるなら20話を最優先で希望したいです!日本在住の匿名希望さん、コメントありがとうございます
アイドルマスター XENOGLOSSIAについてですが、
まだ、本編の演出的な部分に触れる事は出来ないので、作画部分に限って書いてみたいと思います
そういう意味では、今が旬ですしね(w
原画担当部分を時間軸でだだっと説明すると・・・
1、冒頭、ジャングルから病院のシーンまでが、
佐藤智子さん
2、オープニング明け、医務室で亜美が真美を見守るシーンが、
佐野誉幸さん
3、つかつか朔の部屋へ向かうあずさから、朔と猫の置物と会話、そこに入ってくるあずさとのやりとり、
朔とジョセフとのすれ違い、ネーブラの前の伊織と律子
テンペスタースのプールでの、千佳子の「よう頑張ったな」までが、
真壁誠さん
4、意識を取り戻す真美から、起き上がり、七年も眠っていた事にビックリするところまで、
佐野誉幸さん
5、手鏡で自分の顔を見る真美から、亜美が抱きついてそのシーンの終わりまでが、
石井舞さん
6、真美がメシ食っているところから、くしゃみ、伊織のシャワー、ネーブラの前での亜美と真美のやりとりが、
板岡錦さん
7、回想の血まみれのコクピットの中の真美から、テンペスタースのプールで歌を歌う亜美と真美が、作監の
小泉初栄さん
8、寮の雪歩の部屋で泣く伊織、モンデンキントJPで、社長を脅すジョセフのシーンが
丹波未樹さん
9、スズナとナズナが格納庫に行ってみると、春香がいて、「おっはよーございます」までが、
石井舞さん
10、Bパート、デッキブラシをかけている春香から、「ジュース用意しなきゃ!」と飛び出していくところまでが、
山元浩さん
11、伊織とすれ違う春香が、
いとうまりこさん
12,ヒエムスの格納庫から、千早の「粉々に砕いて」までが、
佐野誉幸さん
13、トゥリアビータに戻った雪歩、真とのやりとり、監禁されたリファのシーンまで、
佐藤智子さん
14、プールのシーンが、
丹波未樹さん
15、ラジオブースのシーンから、喫茶店でやよいに取り残される春香までが、
いとうまりこさん
16、寮の食事のシーン、春香が帰ってきて、手紙を見つけ・・伊織「そんなもの、自分で考えなさい!」 春香「そんな・・」までが、
石井舞さん
17、伊織「見え見えの芝居されて〜」から、伊織に引っぱたかれ、駆けだしていく春香までが、
板岡錦さん
18、自分の部屋のドアを開け、閉じこもってしまい、泣き崩れる春香が、
真壁誠さん
となります
スタジオライブの作画グロス回で、
続きを読む